お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー5人

小・中の連携

藤沢小学校 学校行事

リンク その1

家庭学習の参考にしてください。



藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表しよう!(文部科学省)





家庭や学校での学習を支援しているサイトです。(総合教育センター)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

2年生

2年生の様子を紹介します
12345
2025/04/18

たけのこご飯

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02










美味しかったです♫
15:40 | 投票する | 投票数(2)
2025/04/17

たけのこの皮むき

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
旬の食材、たけのこ♩
金曜日の給食でたけのこご飯が出ますが、
その時に使うたけのこの皮むきをしました^ ^



栄養士の田口先生が、たけのこについてのお話をしてくれています。


(始業式の日に謎に2人で撮っていました(笑)
右の方が、栄養士の田口先生です。
毎日、とっても美味しい給食のメニューを考え作って下さっています^ ^








思っていた感触より、
ぬるぬるする〜、ふわふわしてる〜と言っていました。


ジャジャーン♩






上手に皮がむけました〜⭐︎
たけのこご飯が楽しみですね‼︎



むいたたけのこの皮は、、、
持ち帰りたい子は持ち帰りました^ ^
 (いらないと思います(苦笑)
  何て物を持ち帰らせたのだと思うと思います(苦笑)
  でも、子どもたちはお家の人にも見せたくてルンルンで
  持ち帰りましたので、お家でお話を聞いて・・・
  ・・・どうぞご処分下さい。。。)
23:55 | 投票する | 投票数(1)
2025/04/15

視力検査

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02


視力検査をしました。
保健室の岡田先生の話を聞き、検査します。





後ろで密かに練習中・・・
したくなりますよね・・・笑
15:41 | 投票する | 投票数(2)
2025/04/15

1年生を迎える会

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
1年生を迎える会がありました。



みんながプレゼントしたペンダントをつけて
6年生と一緒に入場です。


2〜6年生からは、小学校の生活について発表しました。



1年前のみんなも、こんな感じだったのですね^ ^
懐かしいですね。
15:37 | 投票する | 投票数(3)
2025/04/14

1年生にペンダントのプレゼント

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
明日、1年生を迎える会があります。
その時につけてくるペンダントを1年生にプレゼントしに行きました。



1年生の時に作った、朝顔の種が入ったペンダントです♩





1年生に優しくかけてあげました。
お姉さん、お兄さんですね^ ^
16:49 | 投票する | 投票数(2)
2025/04/11

給食、おいしいな⭐︎

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
昨日から給食が始まりました。
1学期の給食当番を決め、自分の当番の仕事を頑張っています。



1年生の時からしっかりやっていたので、自分たちで上手に配膳していまね^ ^
2年生からは、お汁も自分たちでできるように頑張ります‼︎





グループになって楽しく美味しく食べています( ◠‿◠ )
14:32 | 投票する | 投票数(4)
2025/04/10

楽しみな遊具での遊び

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
2年生からは、校庭の遊具を使って遊べるようになります。
今日は、遊具の使い方を学びました。
いよいよ明日の朝から校庭の全面解放となり、
子どもたちは、とても嬉しそうにしていました^ ^

1番人気のブランコ





うんてい


タイヤ、ジャングルジム


ボールも使えるようになるので、
「サッカーやりたい」
「ドッチボールもいいな」と
とても楽しみにしていました。


今日は、身体測定もありました。




どのくらい大きくなったのか楽しみですね^ ^
14:18 | 投票する | 投票数(4)
2025/04/09

2年生⭐︎2日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
今日は、クラスで自己紹介をしたり、2年生1学期の目標を決めたりしました。

自分の好きなことを発表しました^ ^
1学期の目標は、“くわしい目標“を立てることを話しました。
まだ難しいと思いますが、“いつ“、“何回“、“どのくらい“など
具体的に目標を立てられる子もいました。



3時間目は、通学班会議があり、自分の地区のクラスに自分の力で行くという経験をしました。
初めてだったので、不安そうな子もいましたが、
それよりも、1人で行くということにワクワクしている子の方が多く、
2年生になった‼︎と実感していました^ ^
16:08 | 投票する | 投票数(3)
2025/04/08

進級、おめでとうございます^ ^

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
1年生から、2年生へ。
お兄さん、お姉さんになった2年生。
笑顔がとてもキラキラしていて、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

あらためまして、
進級、おめでとうございます。

子どもたちにとってよい1年となるよう努めていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。




2年生の担任になりました。
よろしくお願いします。


〜着任式、始業式〜


新しい先生との出会いにワクワクしていました^ ^

これから、どんな活動があるのか、楽しみですね♩
ホームページで少しずつお知らせできたらいいなと思っていますので、
ぜひ、ご覧ください^ ^
13:27 | 投票する | 投票数(4)
2024/10/30

町探検

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 生活科の学習で地域探検を行いました。保護者の方にもご協力をお願いし、子供たちはグループごとに地域を探検しました。消防署やお店などたくさんの場所を見学させていただきました。普段見慣れた場所でも見学をさせていただくことで、たくさんの発見がありとても良い学習ができました。皆様のご協力に感謝いたします。
   
      
09:01 | 投票する | 投票数(2)
12345