お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー6人

小・中の連携

藤沢小学校 学校行事

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

6年生

6年生の様子を紹介します
12345
2025/10/23new

さぁ!走り出そう!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 昨日は、業前運動がありました。久しぶりのマラソンに、ワクワクしながら走っている子もいれば、少し肩を落としている子もいるように感じました・・・この後持久走大会が待ち構えています!「最後まで走り切れる体づくり!」を目指し、日々コツコツと鍛えていってほしいと思います!

合言葉は・・・「ライバルはいつも自分!」


16:00 | 投票する | 投票数(1)
2025/10/22new

理科室が博物館に!?

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今日の理科の授業では、スペシャルゲストが登場!今日は、川の博物館より先生をお招きし、各クラスで特別に授業をしていただきました!『土地のつくり』の学習では、地層などについて学習をしています。実際の地層のを持ってきていただき、それを見た子供たちは、驚きと興奮を隠すことができなかったようです!「地層が1cmできるのに、約100年かかる。」という話を聞くと・・・「これだけの地層を作るのにどれだけ時間がかかったのかな?」と考えている子もいたようでした!素晴らしい疑問です◎


 今日学んだことを、これからの学習に活かしてほしいと思います!


16:00 | 投票する | 投票数(1)
2025/10/21new

金属と木でチャレンジ!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 図工の時間は「金属と木でチャレンジ!」を行っています。文字通り、材料のほとんどに「金属」と「木」が使われています。授業が始まると、熱心に作業に取り組む皆さん!色々な材料に触れて、工夫して、考え作品を作り上げる時間は、子供達も楽しいようです!今から、作品の仕上がりが楽しみです!


16:00 | 投票する | 投票数(0)
2025/10/20new

小学校生活最後の運動会!! 無事閉会!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 最高の運動会が幕を閉じました。6年生にとっては、「小学校生活最後」の運動会でした。準備や練習。どんな時でも全力取り組むみなさんの姿。メリハリつけて頑張ることができた皆さん!行事を通してまた一つ成長した姿を見ることができました!「楽しかった!」「もう一回やりたい!」「やり切ったぁ〜」様々な声が聞こえてくる中で、どの子も充実した表情をしていました!本当にお疲れ様でした!



 これで行事も一区切り。行事に向けて頑張っていた分、少し体や気持ちを休める時期に入ります・・・持久走大会ももうすぐですね・・・。

 何事にも全力で頑張ることのできる6年生!今後の活躍にも乞うご期待!


16:00 | 投票する | 投票数(1)
2025/10/17

明日は運動会!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 いよいよ明日は運動会。6年生にとっては小学校生活最後の運動会となります。今日は、そのために前日準備を行いました。一人一人がよく働いた充実した時間となりました。


 夏休みが明けてから、親善運動会もありました。練習から本番まで頑張った子供達。同時に運動会の練習や応援なども一生懸命頑張ってきました。自分たちができることを考え、メリハリをつけながら取り組みました。一回一回の練習を終えるたびに、応援や表現運動が上達していくのはもちろんですが、目つきや姿勢、態度がみるみるうちに最高学年らしくなっていました。一人一人が行事を通して成長をしている証拠です。

 明日は運動会本番。全力で楽しく、思い出に残る1日になることを祈っています!


16:00 | 投票する | 投票数(4)
2025/10/16

魂のこもった「応援合戦」!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今朝は、運動会の「応援合戦」の練習を行いました!約1ヶ月の間、応援団長をはじめとした6年生、5年生が一生懸命作り上げた応援で、各色の士気を高めます!全校が揃って応援すると、迫力も増します!今日は6年生を中心に、素晴らしい練習を行うことができました!当日の堂々とかっこいい姿の6年生の応援に注目です!



16:00 | 投票する | 投票数(4)
2025/10/15

運動会まであと3日!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今日は運動会の学年練習を行いました!表現運動と学年種目・・・がんばること盛りだくさんな6年生!自分たちの「今出せる全力」で頑張っています!!あと3日!まだまだ頑張れそうです!運動会当日、自分たちで作り上げる最高の運動会にするために、明日も頑張って練習に励みます!!


16:00 | 投票する | 投票数(3)
2025/10/14

運動会がんばるぞ!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 運動会まであと少し!子供達の意気込みが、漢字「一字」で階段踊り場に掲示されています!親善運動会が終わったばかりの子供達ですが、すでに気持ちは切り替わっています!残り数日!最高の運動会に向けて準備を進めて行きます!


16:00 | 投票する | 投票数(4)
2025/10/10

運動会 開会式練習!  〜6年生大活躍!〜

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 運動会の開会式練習を行いました。小学校生活最後ということもあり、6年生は一人一人が一生懸命に、真剣な態度で練習に参加していました!また、進行役や応援団長としても6年生が活躍しています!当日もカッコ良い姿を皆さんに見ていただけたらと思います!


16:00 | 投票する | 投票数(4)
2025/10/09

高学年で全力!協力!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 本日は、運動会練習がありました。今年は学年種目の他に、高学年種目ということで5・6年生が一緒になり、色別対抗で行う種目があります。今日は初めての顔合わせと練習でした。時に先輩として、時に同じ仲間として色ごとに力を合わせている姿をたくさん見ることができました!当日の競技もとても楽しみです!



16:00 | 投票する | 投票数(3)
12345